58名が応募、よリレベル高まる |
(内、男性13名、女性45名) 千葉県からは13名の応募となっています。 |
今回の応募者の特徴 |
![]() |
応募者のレベルが、前回より、高くなっていること。 これは、第2回の入賞者である坂野伊都子さん、脇岡洋平さんが国内ピアノコンクールの最高峰である日本音楽コンクール第69回大会で、それぞれ第2位、第3位に入るという快挙を果たしたことが影響していると思われます。 |
![]() |
課題の中の現代曲が1960年以降で、これは海外のコンクールの流れに近づけたものですが、その中でも三善晃、武満徹、矢代秋雄氏らの邦人作品が多いのが特徴となっています。 |
♪ 第1次予選は5月26日(土)、第2次予選は5月27日(日) そして本選は6月17日(日)に開催されます。 コンクールには、多くの方に鑑賞していたださたく、チケットを発売しています。 (3日間通し券:2、000円、1日券:1、000円) |
チケット取扱店はこちらをご覧ください |
(お問合せ) かずさアカデミア音楽コンクール運営委員会車務局 かずさアカデミアホール (tel)0438−20−5120 mail:info@kazusa-piano.com |