![]() |
出 場 者 | ![]() |
2. 受験NO.21 梅 澤 美穂子 うめざわ みほこ |
![]() |
第1次予選演奏曲 | ショパン | 12の練習曲 OP.10-4嬰ハ短調 |
ラフマニノフ | 絵画的練習曲 OP.39-9 ニ長調 | |
第2次予選演奏曲 | バッハ | 平均律クラヴィア曲集第2巻 NO.23 ロ短調 |
ショパン | ポロネーズ NO.7 変イ長調 「幻想ポロネーズ」 OP.61 |
|
本 選 演 奏 曲 | シューマン | 幻想曲 ハ長調 OP.17(オリジナル版による) |
メシアン | 「鳥の小スケッチ」より W ウタツグミ X ヨーロッパコマドリ Y ヒバリ |
プロフィール
1992年 | ピティナピアノコンペティションE級 奨励賞。 |
1994年 | 第10回かながわ音楽コンクールユースピアノ部門 総合第1位。 神奈川県知事賞。神奈川フィルハーモニー管弦楽団と協演。 |
1996年 | 東京芸術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻入学。 |
1999年 | 第1回日本演奏家コンクール大学の部 第3位。 |
2000年 | 同大学卒業。「同声会新人演奏会」に出演。 |
これまでに、森安耀子、日比谷友妃子、角野 裕、渡辺健二、平賀寿子、
イエルク・デームスの各氏に師事。
神奈川県出身。24歳。