![]() |
出 場 者 | ![]() |
3. 受験NO.33 御法川 恵里奈 みのりかわ えりな |
![]() |
第1次予選演奏曲 | ショパン | 12の練習曲OP.25−11イ短調「木枯し」 |
ドビュッシー | 12の練習曲第2集NO.7「半音階のための」 | |
第2次予選演奏曲 | バッハ | 平均律クラヴィア曲集第2巻 NO.23 ロ長調 |
リスト | 超絶技巧練習曲NO.4「マゼッパ」 | |
本 選 演 奏 曲 | 三善 晃 | アン・ヴェール |
ラヴェル | 「鏡」より NO.2 悲しい鳥 NO.4 道化師の朝の歌 |
|
プロコフィエフ | ソナタ第2番 ニ短調 OP.14 |
プロフィール
1992年 | ピティナピアノコンペティション北日本地区本選B級 第1位。 全国大会出場。 |
1993年 | 同北日本地区本選C級 第1位。全国大会出場。 全日本学生ピアノコンクール北海道大会小学生の部 奨励賞。 |
1994年 | 同北海道大会小学生の部 第3位。 |
1995年 | 町田市ピアノコンクールD部門 優秀賞。 JPTAピアノオーディションA部門全国大会入賞。 カザルスホールにて入賞者演奏会に出演。 |
1996年 | モスクワにて第2回ショパン青少年国際ピアノコンクール出場。 |
1997年 | ウクライナにて第2回ホロヴィッツ記念青少年国際ピアノコンクール ファイナリストディプロマ受賞。 全日本学生ピアノコンクール北海道大会中学生の部 奨励賞。 |
1998年 | 第8回日本クラシック音楽コンクール全国大会中学の部 第3位。 |
1999年 | 同入賞者披露演奏会に出演。 仙台フィルと若い音楽家によるコンサート「若草物語U」オーディションに 合格し、2000年1月15日 外山雄三指揮 ショパン「ピアノ協奏曲第2番」を演奏する。 |
2000年 | 第12回北海道ショパン学生ピアノコンクール高校生の部 金賞。 遠藤賞受賞。 |
これまでに、棚橋妙子、中島和彦、遠藤道子、安井耕一の諸氏に師事。
北海道出身。18歳。